交通事故の対応のポイント

青信号の横断歩道で轢かれた

Posted:2016/11/29

今年の夏の始まり交通事故を経験してしまいました。交差点を青信号になったので渡っていたら、左折してきた車に轢かれてしまったのです。

交通事故に遭うのは生まれて初めてのことでしたが、安全だと思っていた道の、ましてや信号が青の中の横断歩道内でしたので、冷静になった今考えてもありえないと思います。

しかし昼間で左折してきた車のドライバーさんが私の事を見えなかったという事はありえないので、運転しながら携帯を見ていたとか、運転中の前を見ないで何かをしていたとしか思えません。

私を轢いたドライバーさんは任意の保険には加入していないとの事で、自賠責で全て済ませると説明していましたが、その辺の事は私は全く詳しくないので、どんな風に動けばいいのか分からずいましたが、救急車で運ばれた病院が普段から事故を扱うとの事なので、病院の方にだいたいの流れを説明してもらいました。

しかし、今度私が直接記入する書類などもあるようなので、第三者に入ってもらわないと難しいと感じたので、専門の相談機関へ相談に行きました。現在はリハビリする為に通院をしていますが、後遺症などの問題はないと思うので、その事だけは安心です。

今後は専門の弁護士さんと共にこの事故の決着をつけていく為に動いていきたいと思っています。まさか自分が交通事故に遭うなんて事を思ってもいなかったので、これも人生勉強だと思うしかありません。

記事一覧

ページのトップへ戻る